[PR] | 2018.04.20 21:43 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
プロフィール
HN:
すみえ
性別:
女性
職業:
designer&maker
趣味:
美術館めぐり
自己紹介:
札幌にて
アクセサリーや インテリア雑貨の 制作をしています。 様々な技法と 素材を扱えるからこその 「すみえ」ならではの 作品づくりを目指しています。 工房「めがねゆきうさぎ」主宰 札幌貴金属工芸組合 準組合員 お問い合わせ megane_yukiusagi@yahoo.co.jp くわしくは
最新記事
ブログ内の
「すみえ」オリジナルの
掲載作品・キットの複製や
その販売を固く禁じます。
また、ブログ内の記事・写真の
無断転載・複製・複写・コピーは
ご遠慮お願いいたします。
|
ありそうでない。 心くすぐられる。 感覚をよびさます。そんな自然の色、空気感、形を連想させるアクセサリーを作成しています。
| |||||||||||||||||||
雨の降り方に
冬の始まりが感じられる 北海道。 昨日は一日中 時雨でした。 工房にこもって 新作づくりにも よいかもしれません。 ![]() 本日も ビードルワークディプロマの WEB研修課題の紹介です。 (4つ中4つ目) 「すみれライン」。 ヘリボーンとネッティングのチューブを つなげる作品です。 通常のシードビーズだと 途方もなく時間がかかりそうですが、 TAKUMIビーズなので さくさく作ることができました。 ![]() 紫をベースに 緑のスワロフスキーとテラビーズが アクセントに。 普段使いできるデザイン♪ 「工房めがねゆきうさぎ」では ビードルワークディプロマも 学ぶことができます。 作ってみたい!!という作品がありましたら 気軽にお問い合わせください♪ ランキングに参加中です。 応援のクリックいただけると嬉しいです。 ![]() ![]() いつもありがとうございます。 PR
久々に
今年一番! 昼寝と夜寝と たっぷり~たっぷり~ 睡眠をとれたすみえです。 …身体が軽い?気がします。 本日もお仕事ですが… (完全オフは月に数日しかありません) 朝や夜の合間合間でビーズワークを 楽しみます♪ 我ながら、本当に好きなんだなぁ。 と思います。 ![]() こちらは、 先日WEB講習で受講した ビードルワークディプロマの 「クリムゾン」という名のブローチ。 「真紅」という意味だそうです。 テグスではなく ビーズステッチでできています。 配色が見事な課題で 製作時間は1時間ちょいと お手軽でした。 作家としてオリジナルを生み出していくことは 当たり前のことですが、 課題への取り組みは 技法や配色、デザインなど 自分の癖から飛び出し世界を広げてくれるので とても大切なことだと考えています。 常に新しい技法やセンスを 取り組む姿勢も大切だと思います。 ランキングに参加中です。 応援のクリックいただけると嬉しいです。 ![]() ![]() いつもありがとうございます。
ビードルワークディプロマの
WEB研修の 動画視聴期間内に 無事、課題を 終えることができました。 ふぅ~。 間に合った…。 ![]() こちらは、「カスケード」という課題です。 おいしそう♪な名前だなぁと思っていたら、 「階段状に流れる小さな滝」という意味だと 解説書に書かれていました。。。 おしゃれなタイトルです。 ![]() ビーズならではの 繊細さがひきたつデザインです。 シャツの首元にシャラッと 身に付けたい作品です。 こちらも フリンジの作り方など 大変勉強になる作品でした。 「工房めがねゆきうさぎ」では、 現在、出張教室にてビードルワークディプロマを 楽しむことができます。 ご興味ある方は、メールにてお問い合わせ お待ちしております。 ランキングに参加中です。 応援のクリックいただけると嬉しいです。 ![]() ![]() いつもありがとうございます。
10月上旬までの
多忙な日々で すっかり忘れていました。 ビードルワークディプロマの WEB研修。 気づくと動画視聴期間が まもなく終了…。 ぎりぎり…。 たくらむ前にやることがありました。 昨夜から慌てて見始め 本日は一日中 ビードルワークディプロマ漬け。 ![]() こちらは「バケーション」という課題作品。 シードビーズの色が すみえはしない配色でしたが、 完成すると素敵でした。 勉強になります。 ![]() チェーン部分も おもしろいデザインです。 ふむふむ。 ![]() 普通のシードビーズではなく TAKUMIビーズという 穴の大きいビーズを使うため 見た目のわりに 早くできました。 全部で4課題の充実した研修。 わざわざお休みをとって 東京に行かなくていいので 時間的にもお財布的にも 大変助かります。 WEB研修とてもいいです♪ 残り3課題は、後日アップいたします。 ランキングに参加中です。 応援のクリックいただけると嬉しいです。 ![]() ![]() いつもありがとうございます。
札幌は厳しい寒さが続いております。
ビーズの資格 ビードルワークディプロマの 課題もひととおり仕上がり、 ほっとひといき。。。 <デコボコチューブのロングネックレス> ビードルワークディプロマは全6課題ですが、 L6の課題です。 ブラウンとグリーンと色違いで作ってみました。 「ヘリンボーンステッチ」という技法で作っています。 課題の中では一番時間がかかりましたが、 通常のビーズステッチに比べれば 断然早い仕上がりです。 ![]() ![]() ビードルワークディプロマの 体験会も行っております。 ビーズステッチに興味はあるけれど・・・ 難しそうだから。と思っていた方にも 簡単にステッチの楽しさを味わえます。 ご興味ある方は、 おひとりさまでも受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 ブログランキングに参加しております。 お手数かもしれませんが、 クリックしていただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。 ↓ ↓ ↓ (ランキングサイトへ移動します)
[1] [2] カテゴリー
アーカイブ
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |